左手を信じる!

こんにちは、アコースティックギターリストの矢野サトシです。
今日のテーマは『左手を信じる!』です。

今日はコードストロークでの弾き語りの練習方法について書いてみたいと思います。
例えば下のようなコード進行があったとします。


コードは何となく覚えたけどリズムがついて行かないということ、結構あるのではないでしょうか。

ここで今一度、右手と左手の優先順位を考えてみていきたいと思います。

①左手でフォームを押さえ切ってから
②右手でリズムを刻む

とお考えになられている方が多いのではと思います。
さあ、ここからはその考え方を根本からひっくり返してみますよ!!
準備はいいですか~!!

①右手でリズムを刻みながら(そのリズムを崩さずに)
②左手のフォームをそれに追いつかせる

2~3小節目のC⇒Dや5~6小節目のC⇒Bm7のコードチェンジなどは最初は難しいと思います。
ただここで信じて欲しいのは、左手って『結構賢い』んです!!
右脳が司っている左手は目で見たコードフォームその形をフレットにそのまま押さえることが出来るんですね。

逆に右手は賢すぎるので左手が追いついて来るまで待ってしまうんですね。
リズムがついて来ないことの正体は、
『左手が追いついて来るのを右手が待っている。』
ということだったんです。

例えば2~3小節目のC⇒Dのコードチェンジの部分、
本当は3小節目の1拍目オモテにDにフォームを変えないといけないのですが、
練習し始めの最初は、その小節内の後ろにずれて2拍目とか3拍目になってしまっても構わないと思います。
ただ意識を1拍目オモテに置いておくことを忘れなければ、賢い左手はすぐに追いついて来ますよ(^^)

ポイントは、
『何があっても右手のリズムは崩さない』
『その刻み込まれているリズムの中に左手でコードを置いていく』
※左手が追いついて来ないからと言って右手のリズムを止めてしまわないようにしましょう。

最少はそんなイメージで練習されてみてはいかがでしょうか!
素敵な演奏が出来るように一度やってみて下さいね(^^)